供花

通夜や葬儀に際して供花を贈る際のマナー

親しい方やお知り合いの方が亡くなられ、通夜や葬儀に際して供花を贈りたい場合にはまずは間違いのないよう、通夜や葬儀の日程と会場の確認をとります。
近年は掲載される方が少なくなってはいますが、一般葬であれば新聞の訃報覧、ご近所の方であれば、ご近所の方や自治会長さん、職場であれば担当の方から連絡が回ってきます。
詳しいことが分からない場合でも、できる限り、ご遺族様に直接確認をとるのは避け、周囲からの情報で確認をとります。
もちろん、親しい方がお亡くなりになった際には通夜や葬儀の前に弔問に訪れ、ご遺体へのご焼香を済ませ、その際にご遺族やご親族、出入りされている葬儀社の方に詳しい日程を確認してください。
一般葬の場合であれば、スケジュール表などを手渡してもらうことができ、家族葬で参列を遠慮されるという場合にも、お花を届けたい旨を伝えれば、場所や日時を教えてもらえます。
遠方にお住まいの場合や、ご事情があって弔問や葬儀への参列が難しく、お花だけを贈りたいという場合には、一般的には新聞の訃報覧や知り合いなどを通じて教えてもらった葬儀場やお寺、教会などの会場に電話をかけ、〇〇家の通夜や告別式に供花を贈りたい旨を相談しましょう。
いつまでに届けるよう案内を受ける場合もありますが、指定の業者があり、料金だけを振込の形で支払い、お花は葬儀会場のほうで用意する旨を告げられる場合もあります。
また、祭壇にどのような花を供えるかを教えてもらうこともできるので、同じような系統の花にしたい場合には詳しく確認をとるのがおすすめです。
近年は故人様の好みやご遺族のご意向でピンクや赤などの派手目のカラーにすることや、洋花でエレガントな祭壇を準備することもあるので、その場合には同じような供花にしたほうがバランスがとれるためです。
特に葬儀社からのアドバイスや指定がなければ、白い菊や百合などの供花が無難ですが、冬場の通夜や葬儀なら、季節の花である白いカトレアなどを入れても素敵です。