祝い花

株主総会、就任・昇進祝いでお花を贈る際に気を付けるべきマナー

■ビジネスでお花を贈る際にはマナーに気を付けよう!
ビジネスシーンで、お花を贈る際にはマナーに気を付けましょう。
うっかりマナー違反をしてしまうと、会社のイメージダウンになりかねないからです。
今回は、株主総会などのイベント、就任祝い・昇進祝いなどタイミングで、お花を贈る際に覚えておきたいマナーをいくつかご紹介します。

■株主総会や就任祝い等に最適なお花の種類
株主総会、就任・昇進祝いなどでは、「胡蝶蘭」を贈るのが定番となっています。
胡蝶蘭以外を贈ってしまうと周りから浮いてしまい、場違いな印象を与えかねませんので、お花選びは慎重に行いたいところです。
なぜ、胡蝶蘭が選ばれているのかというと、見た目がゴージャスなことに加えて、縁起が良い花と言われているからです。
胡蝶蘭には「幸福が飛んでくる」という花言葉があります。
また、胡蝶蘭は鉢に植え得られていることから、良いことが「根付く」という意味で捉えられるお花なのです。
胡蝶蘭には、ピンクやイエローなどいろいろな種類がありますが、ビジネスで贈るならば、白色を選んでおくのが無難です。

■胡蝶蘭のサイズや価格に注意する
胡蝶蘭を贈る際には、サイズや価格にも気を配る必要があります。
たとえば、社長就任祝いなどのように重要なポジションへ就任される方に対しては、できるだけ大きくて、値段の高い胡蝶蘭を選ぶようにしましょう。
3万円以上で、三本立ちや五本立ちの胡蝶蘭がおすすめです。
株主総会の場合にも、イベントの規模、会場の雰囲気に合わせて、適切なサイズと価格の胡蝶蘭を選ぶようにしてください。

■立札を付けること
胡蝶蘭を贈る際には、立札を付けるのがマナーです。
立札には、「祝御就任」の文言と合わせて、お祝い先や送り主の企業名、役職名、個人名などを記入します。
その際には、書き違えに注意してください。
1字でも間違いがあると贈り先に対して失礼になり、せっかくのお祝いの雰囲気が台無しになってしまいます。
また、お札に記載する宛名(お祝い先のお名前)は原則お1人分にしましょう。
1つのお花を、複数のお祝いに宛てて送ることは、失礼と捉えられる場合がございます。尚、送り主側は連名で送ることは問題ございません。
但し、ご予算の都合もございますので、もし1つのお花で複数の方の就任に宛ててお送りしたい場合は、文言と送り主の名前のみ記載しましょう。

■お花を送るタイミング
胡蝶蘭を贈るタイミングも考慮しなくてはなりません。
贈り先の企業の都合もありますので、事前に連絡を入れて確認しておきましょう。