胡蝶蘭の育て方胡蝶蘭の病気害虫駆除胡蝶蘭について

意外と知らない

胡蝶蘭の育て方・栽培方法、胡蝶蘭の病気や害虫駆除など、胡蝶蘭についてお困りの事はございませんか?ビジネスフラワー®では、季節に合せた胡蝶蘭の育て方・栽培方法(温度管理や湿度管理、水やり)はもちろん、起こりえる胡蝶蘭の病気や害虫苦情方法などを、優秀・優良な厳選農家からの回答を交えてご案内、アドバイス、ナビゲーション致します。

胡蝶蘭で困ったら・・・是非こちらのコーナーにてご確認頂き、豪華で見栄えのよい胡蝶蘭をお楽しみ下さい。

胡蝶蘭の育て方、胡蝶蘭の管理方法(咲かせ方)について胡蝶蘭の肥料について

胡蝶蘭の育て方・栽培方法と管理のコツ
胡蝶蘭の育て方や管理方法は、参考書やガイドブックなどでも紹介されておりますが、当社が契約する農家に聴くと声を揃えて「当てにならない」と言う答えが多くよせられます。また、当社でも年間50,000鉢以上の胡蝶蘭を多く扱う中での経験上でも同じ意見です。最も必要なのは、胡蝶蘭を設置する場所や、季節によって、胡蝶蘭の管理方法は大きく異なり、お客様自信で適切な管理方法を見極めながら栽培を行う事が重要となります。
こちらのコーナーでは、1日でも長く胡蝶蘭を楽しんで頂く為に、当社が信頼する契約農家からの胡蝶蘭の栽培のコツ・管理方法のアドバイスを要点に分けてご案内をさせて頂きます。胡蝶蘭を贈る方も胡蝶蘭をプレゼントされた方にお役立て頂ける胡蝶蘭の栽培方法・栽培のコツは下記にてご確認下さい。
胡蝶蘭

胡蝶蘭の商品一覧

1.胡蝶蘭の置き場所について(光について)

原産地の胡蝶蘭は、木漏れ日がさしこむような明るい日陰に咲いています。この環境に近づける事が出来れば、胡蝶蘭が長く楽しめる環境となり、胡蝶蘭を育てる為には設置場所と光(日光)が重要となります。

まず初めに胡蝶蘭は風通しが良いところを好みますので、お部屋や事務所などに設置する際は必ず風通しの良い場所を選ぶようにしましょう。

更に、胡蝶蘭は光合成で栄養分を蓄えるお花です。光(日光)がまったく当たらないと成長が遅くなりお花は衰弱しますし逆に直射日光が当たると枯れる原因となります。その為、風通しが良い場所でも、窓際などは避けるようにして、日焼けを起こさない程度に明るい光を長時間当てるように管理することが理想です。(どうしても窓際しか設置場所がない場合は、レースのカーテンなどで遮光するよど工夫をして下さい)

尚、冬季期間は「暖かい所」を第一条件として考え、夏場は気温が上がりやすい窓際は避けるようにし時間帯に応じて、細かく場所へ移動すると良いでしょう。

※クーラーや暖房が直接当たるとお花が痛む事がありますので注意して下さい。

※室外に置く場合も可能ですが、長く楽しむ為には推奨は行っておりません。

ポイント
  1. 胡蝶蘭は水を上げすぎると枯れてします。
  2. 水は胡蝶蘭の植え込み部分の表面が乾いて水気が感じられなくなってからやる。
  3. 胡蝶蘭の水の量は気温に合わせて調整すると良い。
※最適な環境で管理された
厳選の胡蝶蘭の商品一覧こちらからご確認下さい。

このように直接日光が当たらないように、
それでいて光は届くような場所で胡蝶蘭は育てると良いでしょう。
また、事務所やオフィスなどでは、ブラインドなどを上手く活用しましょう。

2.胡蝶蘭の適切な気温と湿度について

胡蝶蘭を育てる湿度について

胡蝶蘭の原産地は高温多湿な環境で、日本の夏季の湿度と原産地に近い環境と言える為、湿度は夏季期間は気を遣わなくても問題ありませんが冬季期間(真冬)の暖房使用時が最も重要となってきます。冬季は空気が乾燥する上に、空気を温かくすることによって湿度はさらに下がってしまいます。

このまま栽培をすると、胡蝶蘭の蕾が黄色く変色して落ちたり、咲いているお花や株が衰弱することもありますので、加湿器をつけるか、1日に数回霧吹きで蕾や花、葉に水やりをする事が必要となります。

胡蝶蘭を育てる温度について

胡蝶蘭の設置したお部屋の温度管理は非常に重要です。季節や設置場所によって可能な限り20℃前後に保つ事でお花が長持ちしますので、季節に合わせて管理頂く事が重要となります。夏季は風通しを気にすると窓際の温度が上がる為、お花が萎れる原因となり、冬季は気温が下がりが枯れる原因にもなりますので気温を管理を行いながらも胡蝶蘭の設置を考える必要があります。

また、会社や事務所・店舗などで胡蝶蘭を管理する場合は、帰宅・帰社する際は、出来る限り暖房・冷房は消さずに管理する事で胡蝶蘭が花持ちが多く変わります。

※クーラーや暖房が直接当たるとお花が痛む事がありますので注意して下さい。

※室外に置く場合も可能ですが、長く楽しむ為には推奨は行っておりません。

長いダクト

農園では胡蝶蘭に直接風が当たらないように
長いダクトで季節に合せて温度・温度が管理されてます。

ポイント
  1. 胡冬場は特に湿度に注意する。
  2. 胡蝶蘭は湿度によって病気になる場合がある。
  3. 胡蝶蘭を育てるのに気温は20℃前後を保つと良い。
  4. 季節によっては冷房・暖房を消さずに胡蝶蘭を管理する。

3.胡蝶蘭の水やり、水のあげ方について

胡蝶蘭を育てる為の水やり・水のあげ方については、胡蝶蘭の設置場所・温度・湿度などによって大きく異なる為、一概に回数などを言い切れませんが、一つの目安としては植え込み部分の表面が乾いて水気が感じられなくなってから与えます事をおすすめしております。胡蝶蘭は根腐れを起こしやすいので、鉢の中がずっとぬれている状態にすることは絶対に禁物です。

表面を指先で強く押してみて下さい。湿り気をないようであればコップ1〜2杯程度の水を与えて下さい。胡蝶蘭の水やりの基本はたっぷり水をやって乾くのを待つことの繰り返しですとなりますので、乾き・湿り気の具合を注意深く見極めながら水やりを行ってください。気温の高い時は水は多めに、低い時は控えめにと気温に応じで水の量を変える事も重要です。

尚、胡蝶蘭は乾燥を嫌いますので、気温が高い日(暖かい)や冬季期間の暖房の効いた部屋などでは、霧吹きなどで加湿してあげる事でお花を長持ちさせる事が出来ます。

また、開店祝いや就任祝い、プレゼントに胡蝶蘭をラッピングされた状態で貰った場合は、水が溜まって根腐れを起こす原因ともなりますのでラッピングやセロハンはとってから育てるようにしましょう。

※水やりの回数が多くなると根腐りを起こしてしまい、折角の胡蝶蘭が枯れてしまいますので水のあげすぎにはご注意が必要です。

※受け皿の水をそのままにしておくと、根腐りの原因になりますので必ず捨てるようにしましょう。

※当店でもインテリア用として胡蝶蘭を設置しております。基本的な水遣りは毎朝霧吹きでお水を与える程度となります。また、夏季期間中は朝晩の2回の水やりを行う事もございます。

ポイント
  1. 胡蝶蘭は水を上げすぎると枯れてします。
  2. 水は胡蝶蘭の植え込み部分の表面が乾いて水気が感じられなくなってからやる。
  3. 胡蝶蘭の水の量は気温に合わせて調整すると良い。

胡蝶蘭の育て方 良くある質問

4.胡蝶蘭が枯れ始めたら

胡蝶蘭は根元から先端へ向かって順番に咲いていくお花です。

その為、一般的には根元に近い方から枯れていきますので、萎れた・枯れた花は随時取り除いてください。尚、一度枯れた胡蝶蘭はそのまま置いておいても花を咲くことはまずありません。

胡蝶蘭の花が終わったら、個人的に胡蝶蘭を咲かせたい方、育ててみたい方は「5.胡蝶蘭をもう一度咲かせる方法」を確認していただきチャレンジしてみてください。

※胡蝶蘭が急に枯れ始めた場合には、寿命以外の原因も考えられます。詳しくは「胡蝶蘭の病気について」でご確認下さい。

胡蝶蘭

(1)枯れ初めは、
お花に細かい線が入っていきます。

胡蝶蘭

(2)枯れた胡蝶蘭は、
徐々に下へ垂れ下がるようになります。

5.胡蝶蘭をもう一度咲かせる方法(花が終わったら)

胡蝶蘭は蘭科植物の中では極めて希な特性を持っている為、一度枯れた胡蝶蘭は上手に管理する事で2度目のお花を咲かせる事が出来ます。胡蝶蘭の花茎は5〜6個の節がありそこに花芽になる可能性のある腋芽があります。花が終わった花茎を出来るだけ高い位置の節を残して切りましょう。株が元気で温度が15〜25℃位であれば1から2ケ月で節から花芽し、数ヶ月で開花します。但し、品種によっては開花が難しい胡蝶蘭もありますので出難いものがありますので100%開花はしません。

また、切る位置ですが出来るだけ高い位置の芽ほど花芽は出やすくなりますが、花数が少なく枝の形もよくありませんので立派な胡蝶蘭を開花させてたい場合は、下の方を切り胡蝶蘭の栽培にチャレンジしてみてください。

尚、こちらの方法以外にも胡蝶蘭の株の植え替えによって、胡蝶蘭を咲かせる方法もございます。一般的に胡蝶蘭の株の植え替えは、胡蝶蘭が病気や害虫によって枯れてしまったり、病気になってしまった場合や翌年に向けて胡蝶蘭を咲かせるに行う作業となります。

絶対に胡蝶蘭の植え替えをしなければならない作業ではございませんが、長く胡蝶蘭を楽しみたい方は是非、胡蝶蘭の株の植え替えに挑戦してみてください。

こんな時に胡蝶蘭の植え替えをしよう
胡蝶蘭が病気になってしまった。
胡蝶蘭に害虫が寄生してしまった。
胡蝶蘭のお花が終わったしまった。
胡蝶蘭の植え替えはいつ頃すれば?
健康な胡蝶蘭の植え替え時期は場合、春から初夏の間、初秋が良いと言われております。※根を痛める為、1年に何度も植え替えるのは胡蝶蘭に良くありません。
花茎を切る作業手順
花茎を切る作業
花茎を切る作業
  1. (1)園芸用のハサミを準備する。
  2. (2)支えている支柱を取り除ぞく。
  3. (3)根元から5〜6節目で茎を切る。
株の植え替え手順
花茎を切る作業
花茎を切る作業

健康状態の良い胡蝶蘭の株は、活き活きとしていて、
驚くくらいの根を伸ばすようになります。
このくらい健康な根がはり、
上手に胡蝶蘭の管理する事が出来れば、
また胡蝶蘭の花を咲かせることが出来るでしょう。

  1. (1)ポリポットや通気性の良い素焼き鉢を用意します。
  2. (2)鉢から支柱を外し、胡蝶蘭の株を抜きとり、腐った根や水苔をきれいに取り除きます。
  3. (3)前もって水を含ませておいた水苔を株元にしっかり巻きつけ丸い大きなおにぎりを作るように形を調え、鉢に植えこみます。※水を浸透させるスペース(ウォータースペース)を2センチほど忘れずにとってください。)
  4. (4)植え替え後、1〜2ヶ月は水の回数を減らし、葉のツヤがなくなりかけたころに水を与えます。(10日〜15日位が目安)
  5. (5)約2ヵ月後、新しい根が動き始めたら水やりの間隔を1〜2日ほど早めます。

6.胡蝶蘭の肥料について

胡蝶蘭をそのまま栽培しても1ヶ月程度は楽しむ事が出来ますが、一般的な園芸店で販売している肥料を使用する事で、より簡単に胡蝶蘭を管理を出来たり、より胡蝶蘭の花持ちを長くする事が出来ます。

効率的に成長を促す液体肥料だけでなく、胡蝶蘭の温度を保つ為の緩効性の化成肥料なども販売されておりますので、冬季の胡蝶蘭の栽培にはおすすめの肥料と言えます。

尚、胡蝶蘭の肥料は洋ラン用の肥料でも結構です。但し、肥料を使用する場合は、必ず使用方法に従ってあげてください。あげすぎは反って胡蝶蘭を痛める結果となりますのでくれぐれもご注意下さい。

※下記では当社提携の農家より専門的なアドバイスを記載しております。胡蝶蘭の栽培に詳しい方や、より良く胡蝶蘭を育てたい方は参考にして下さい。

プロが教える専門的な肥料について

胡蝶蘭に使う肥料には「水に溶かして使う液肥」「固体のまま使う緩効性の固形肥料」の2種類があります。

少々専門的な話になりますが、肥料はチッ素・リン酸・カリ(N-P-K)の配合比率が6-6-6、10-10-10といった成分が均等な水平型、あるいは10-8-10のようにややPが少ないV型のもの使用すると良いでしょう。

数字はそれぞれの成分の含有量(%)をあらわしていますので、数字の小さいものほど多く、大きいものほど少なく与える必要があります。

但し、固形肥料の中にはPが極端に大きな数値の物があり、「苦溶性リン酸と水溶性リン酸」の内訳が書かれていますが、実際に植物に有効な成分は水溶性リン酸であることを覚えておきましょう。

胡蝶蘭に使用される一般的な肥料
有機質肥料
油かす…窒素が置く、1ヶ月に1回、置き肥。(固・粉)
骨粉…リン酸主体。油かすと混ぜて使える(粉)
ぼかし肥…油かすと骨粉を7:3に混ぜ、発酵させた肥料(固)
バットグアノ…こうもりの糞で非常の効くリン酸。(粉)
化学肥料
エードボール…効果が2〜3ヶ月続き、暖効性の肥料(固)
マグアンプK…ゆっくり溶けて効果が1〜2年続く遅効性の肥料(粒)
プロミック錠剤…効果が2〜3ヶ月続き、暖効性の肥料(固)
ハイポネックス洋ラン液・…N6、P6、K6の液肥(液体)
ハイポネックス原液…N5、P10、K5のリン酸主体の液肥(液体)
エードポトリン3号…薄めずに使える液肥(液体)
エード原液花用…N5、P10、K5のリン酸主体の液肥(液体)

胡蝶蘭の育て方 良くある質問

ビジネスフラワーでは下記の胡蝶蘭・洋蘭を通信販売しているフラワーショップです。

胡蝶蘭[大輪]の種類

開店祝いや開業祝いなどのお祝い花に幅広くご活用頂ける、花びらが大きいサイズの胡蝶蘭です。(法人間で圧倒的に人気です)

胡蝶蘭[中大輪]の種類

胡蝶蘭大輪より小ぶりでも胡蝶蘭ミディよりも存在感がある、カラフルなお花が咲き乱れる胡蝶蘭です。

胡蝶蘭ミディの種類

小ぶりなお花が咲く胡蝶蘭。個人間でのプレゼントや贈り物、フラワーギフトに人気の胡蝶蘭です。

胡蝶蘭[アレンジ]の種類

花びらに特殊な加工を施した胡蝶蘭や焼き物などの器にお仕立てする希少価値の高い胡蝶蘭です。

洋蘭の種類

一定の時期にしか咲かないお花や特徴的なお花が咲く鉢植え花です。